食文化。
僕にとっては、ガキの頃の恋の味とでもいいましょうか。
ケネディ駐日大使がイルカ漁に対してゴチャゴチャと言っているらしい。ま、反対ということだ。結構、激怒している人もいるようだ。鯨は何回か食した事はあるがイルカは無いな・・・あったら一度は食べていると思うが・・・僕的には、食べる習慣は無いが反対する理由も無いし。むやみに批判する様な事柄では無い。又、する資格も無いだろう。
それと同様で、駐日大使が何を言おうが受け流せば良いのだ。反対と言っているだけだ。それが過激反対派を鼓舞することになるかも知れんがそれは仕方無いだろう。それも含めてほかっておけば良い。何か強行してやられた時は、(今更、半沢でも無いが)倍返ししてやれば良い。仕掛けてきた方が悪い。
もう一つ。
アクリフーズの農薬混入事件の容疑者が逮捕された様ですね。まだ詳細を考慮中だけど、内部犯行であれば論理的に犯人は絞り込めたというところか・・・時間は多少、掛かるでしょうが健全な判断するにはそれなりに手間は掛かるでしょうね。
いずれにしてもこれから色んな事情が出てくるだろう。保身や立場などで色が付いてしまうのだろうが端緒くらいは窺い知れるかもしれないから今後は注視といったところか。
色々と起こるね、人の世は。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント